SSブログ
まちネタ(中国・四国地方) ブログトップ
- | 次の10件

宮島への眺め [まちネタ(中国・四国地方)]


写真奥に見えているのが宮島。
有名な厳島神社がある島。

これは広島市の太田川放水路から見た景色。
宮島って広島市ぢゃないですよ。
でも、広島市内のおっきな川の1つ、太田川放水路の河川敷から
見えるんです、ふつうに。

意外にでっかい印象がします。
宮島に向かうフェリーから島を見る印象とはまったく違います。

でも、こういう「日常的な景観の体験」の積み重ねが意外に大切。
島の中にある厳島神社という大切な資源をベースとしながらも、
広島市という都会にいながら、
ふつうの人が、ふつうに“あの宮島”って存在を実感をもって知ってて、
ふつうに、あー、“あの”宮島見えてるねーって思うこと、
そのことも、守るべき景観の素地になっていたんだと思います。

別に厳島神社の造りがかわってただけでは
みんなが守ろうとは思わなかったんだと思います。

ちなみに、宮島の鹿は奈良公園の鹿よりやや小さい・・・。
これは余談ですが。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

岩国の楽しみ方 [まちネタ(中国・四国地方)]

錦帯橋
これはかなり有名な岩国市にある清流・錦川にかかる五連木造アーチ橋。
宮島とセットの観光地。
※宮島・・・広島県  錦帯橋・・・山口県  よくどっちも広島だと勘違いする人多いので。

そこからお城のほうにいくと、毛利のお殿様のお屋敷跡などの吉香公園。
これも有名。桜や紅葉の季節には、全国各地からたくさんの人がやってきます。

では、ここは・・・?

実は、その錦帯橋のすぐ隣に広がるまち・岩国地区。
吉香公園と反対側。とても古い商家の町並みが結構残っています。

写真は、その中の1つ、お漬物やさん。
おいしいですよ。特に白菜がお勧めです。

岩国には、岩国城と山、錦川と錦帯橋、その両サイドに古い町並み。
全部あわせてみると、実はすご~い歴史の面影の多く残る奥深いまちなんです。

ちなみに、岩国地区を歩いてて、ちょっとうれしかったのが・・・

たぶん、車止め的な役目。竹をつかって、ちょこっと花を飾って。
転々といろいろなバージョンを見つけました。
こういう風情を感じられるものが、そのまちの品を高めてくれます。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(2) 
共通テーマ:旅行

夕日の海岸・長門市油谷 [まちネタ(中国・四国地方)]

久しぶりに、ちょっときれいな写真を掲載。
最近、ちょっと説教くさかった気もするので・・・。


山口県にある油谷湾の海岸。夕日の沈むきれいな海岸です。
今は合併して、長門市の一部に。昔は、油谷町という町でした。

山口県の日本海沿いの海岸は、とてもびっくりするくらい水も透明度が高く
白砂の美しい海岸が多いのが特徴です。
そのうちの1つ。

油谷には、絶景の棚田が有名。
これはプロのとった写真などを他のHPなどでぜひご覧ください。

私は、景色の写真の中には、できる限りその場にいた人を写しこみます。

ただの「空間」だけではなく、そこに「人」がいるからこそ、
なんとなく、一見、何気ない景色でも、その写真を見る人に、
その空間のもつ美しさややさしさ、その時の「場」の情感を
共有してもらえるような気がするから、かな・・・。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

世界遺産への道 [まちネタ(中国・四国地方)]

去年の冬、仕事の関係で、大森銀山(島根県・大田市)へ。
雪の降るとても寒い日でしたが、実はここ数年、雪も少なくなっているとのこと。


これはちょっと小高い神社だったかの境内からまちを撮影したもの。

車と人の大きさから、道幅とかがひとサイズなまちなのがわかるでしょ。
銀山が栄えたときはとても裕福だったまち。
時代とともに抗口や町並みなどの形態は残るものの、
これからどうやって生きていくか、どうやってこの歴史を伝えていくか、
目下、地元有志のみなさんと行政がともに模索中なまちです。

その1つの手段が世界遺産への登録なのでしょう。

なんだか最近は、“お金がふってくるかも?!”的な発想で
世界遺産への道を第一に考えてしまうまちが増えているような流れ。

私自身としては“世界遺産=観光振興”的な流れに、少し違和感があるものの、
いろんな歴史を伝えつつ、今とこれからの時代とどう折り合いをつけて
まちとして生きていくかということを模索することは、とても大事なことだと思います。

観光ぢゃなくて、文化の継承。

話を戻して、大森銀山。
ほんの少しだけとはいいつつも、この町並み(いやいや、まちの底力)に
魅力を感じた大田市の若い世代の市民が新しく転入してくることがある
・・・というのは、とてもうれしい事実☆


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

川のまち・広島市 [まちネタ(中国・四国地方)]

昨日、仕事で広島市へ。これからしばしば行くことになりそうです。
さっそく、来週は3日間ほどエセ広島人に。

広島市は南北に流れる川がたくさんあって、そのデルタに市街地が広がっています。
だいたいの広島人は、この“デルタ”という、一般人にはやや聞きなれないことばを
1度は聞いたことがあるハズ。川とデルタのまち。

そんな広島ではそんな川のすぐ脇(正しくは河川区域内)で店舗が営業しています。
写真は、以前のものですが・・・。

これは昼の姿。ちょっといいランチが食べられます。
そして夜は・・・

この写っているお店はオイスターBar。
雰囲気ばつぐん。ややお高めですが。。。よい景観代と考えましょう♪

ヨーロッパではよく見るような風景ですが、日本ではなかなか難しい・・・。
このような境界線を感じない楽しげな景観をだんだんいろんなまちで
見られるようになってほしい☆

こんなとこで楽しい時間をすごしたいっ、私がっっっ☆
日々の仕事に(忙しくも)なんとか携わり続けている、1つの理由でしょうね。

興味がわいた方、ぜひ広島市へ。京橋川というまちなかの川沿いです。
せっかくなので、広島駅からは、ちんちん電車に乗りましょう♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

川と海の境 [まちネタ(中国・四国地方)]

山口県・萩市の松本川沿いの夕暮れの景観。

日が暮れる中に、海鳥が鳴き、寮から戻った漁船が浮かぶ
なんの変哲もないように思われる河口の景観。

萩のまちは、城址周辺が観光地として有名だけど、
阿武川と松本川に挟まれ、日本海に面する中洲の端っこでは
こんなちょっとだけ生活の匂いがするあったかい水辺の景観がある。

私は、こんなまちが美しいなぁ~と思う。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

赤~いべべ着たかわいい [まちネタ(中国・四国地方)]

金魚っ♪

金魚ちょうちんが軒下にぶらさがっている白壁の町並みの残るまち、
柳井(山口県)の古市金屋地区。

初めて仕事で柳井を訪れた時、この金魚ちょうちんがなんとも愛らしく
帰りに即買いしました。ただし、ミニ版。
本物は、中にろうそくを灯すらしく、お祭りなどのときは幻想的?らしいのですが、
「焼き金魚になるんぢゃ・・・」と1人心配したものです。

お土産には、むちゃむちゃかわいいのでミニ版がお勧めです☆
ちなみに、金魚ちょうちんづくりの体験もできるようです。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

薫るまち・萩 [まちネタ(中国・四国地方)]

これまで撮った写真データを整理していると、いろんなまちの写真発見。

去年の秋ごろ、関西から来た友人を連れてふらっと山口県・萩へ。
仕事でも行くけど、何度訪れても味わい深く、コンパクトで落ち着きあるのまち
時間をつなぎながら、今がある、本当の意味での歴史の趣を感じられるまち
訪れる人に居心地のよいまち。

維新の歴史薫るまち。古い町並みの中、夏みかんも香る。

写真は、指月城近くの堀内地区(伝建地区)。
ほとんど建物は残ってなく、時代ごとに補修されてきた土塀と夏みかん。
まちとしての課題も多く抱えるけれども、そこでしか触れられない
独特の空気感がここちよい。

堀内地区以外にも魅力的な空間がたくさん。
そこの話はまた今度。。。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

鞆の浦の夕景 [まちネタ(中国・四国地方)]

写真を整理していたら、以前友人といった鞆の浦の写真がでてきた。
広島県福山市 鞆の浦。
古い町並みが残っていて、海とのバランスが絶妙によかった。
写真が記憶を呼び戻した。

狭い路地が多くて、軒下にはこんな親切な注意書きもあった。
なんとなく、いいまちだね☆という気分になる。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
- | 次の10件 まちネタ(中国・四国地方) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。